

命を灯すしごと。
@MEIWA TECHNO RECRUIT
私たちの仕事は、
ただ電気を通すだけではありません。
暮らしを支え、社会を動かし、
未来へとつながる“あかり”を届けること。
それぞれの役割が連携し、
はじめて街に命が灯ります。
見えないところで誰かの生活を支える、
誇りある仕事。
街に、社会に、命を灯す――
それが、明和テクノの仕事です。
























01
施工管理

01
施工管理

02
電気工事
スタッフ

02
電気工事
スタッフ

03
CAD
オペレーター

03
CAD
オペレーター

04
現場支援
スタッフ
仕事を知る
あらゆる建設物の電気設備施工、改修工事・メンテナンスなどが
私たち明和テクノの仕事。その内容を少し覗き見してみよう。

明和テクノで働く
3つの魅力
明和テクノで働く
3つの魅力
CHALLENGING 挑戦=成長できる環境
私たちの会社は設立して間もない会社ですが、「やる気」があればどんどんスキルアップすることができる環境を整えています。
充実した研修制度
-
導入研修
入社時に会社ルールや安全知識を学び、現場に出る前に工具の使い方や基本動作を習得。安心して働ける土台をつくります。
-
OJT
現場での実務を通じて、先輩社員から直接指導を受けながら仕事の進め方や専門技術を身につける実践型の研修です。
-
資格取得支援
電気工事士や施工管理技士などの資格取得を支援。試験前の実務研修や勉強サポートで合格までしっかりフォローします。
-
CADオペレーター研修
入社後2~3か月間、専任講師がマンツーマンで指導。OJTと併用しながら、未経験からでも着実にスキルが身につきます。
STABLE 長く安心して働ける業界
安定した雇用と働きやすさで、将来を見据えて長く働ける職場を実現しています。
FLEXIBLE みんなで作る新しい会社
現場の声を大切にしながら、働きやすくやりがいのある職場を社員全員でつくり上げています。
自分らしさを活かせる
職場環境
-
分業体制で
効率的に働ける分業体制により、担当業務に集中できるため専門性を深めながら、余計な負担なく効率的に働けます。
-
自分の強みを
活かせる配置得意分野や経験に応じた役割分担で、個性やスキルを発揮しやすい環境が整っています。
-
経験に応じた
自由な裁量スキルに応じて作業の進め方を自分で判断でき、現場ごとに裁量を持って取り組めます。
-
アイデアを
活かせる職場風土改善提案や工夫が歓迎される風土があり、チームで話し合いながら柔軟な仕事の進め方ができます。
REPUTIATION 確かな信頼と安心の基盤
長年にわたる実績と技術力が評価され、大手を含む取引先企業との信頼関係を築いているので、安心して長く働ける基盤があります。
主要取引先企業
※五十音順
株式会社 ヨドバシホールディングス
鹿島建設株式会社 / 五洋建設株式会社 /
大成建設株式会社 / 東急建設株式会社
株式会社 きんでん / 株式会社 九電工 /
株式会社 関電工 / 株式会社 中電工 /
株式会社 ユアテック
その他多数




















福利厚生
-
有志によるスキーツアー
-
東北支社視察を兼ねた社員旅行
-
社員旅行オプショナルツアー

自由に選べる、充実の福利厚生制度
ベネフィット・ステーション
グルメ・レジャー・ショッピングに加え、eラーニングなどの学習コンテンツ、育児・介護、引っ越しなどライフイベントに関わるものまで、140万件以上のサービスを優待価格で利用できる総合福利厚生サービスです。
明和テクノはサービス充実のベネフィット・ステーションを全スタッフに提供しています。


優待サービス

受講料無料

旅行サイト
割引サービス
社員インタビュー


Construction manager
施工管理
家族との時間を
大切にできる働き方
現場の達成感と温かい
職場環境が魅力
2022年入社Oさん
インタビューを開くインタビューを閉じる


Electrician
電気工事スタッフ
「任せてもらえる」
自由と責任がやりがいに
チームで支え合いながら
現場をリード
2023年入社Iさん
インタビューを開くインタビューを閉じる
電気工事に限らず、管路敷設工事や配管などの管理に携わることもあり、担当範囲は多岐にわたります。現在は職人20名〜40名程度のチームを管理しており、コミュニケーション能力も非常に大切なスキルです。
また、配線図の作成やルートの選定、器具の設置方法などに自分の判断が反映されるため、創意工夫の余地が多い仕事です。管理者として段取りを自発的に決定できる点も魅力で、上司や施主、サブコンとの意見交換も積極的に行えます
社内は助け合いや面倒見の良さが特徴で、新人には先輩がついて丁寧に指導します。グループLINEを活用して疑問点にもすぐに対応できる体制が整っており、職長グループと作業員グループに分かれて効率的に情報共有しています。女性社員の採用も進んでおり、現場では女性専用トイレの設置などの配慮もされています。
人間関係のストレスがなく、社内や職人との関係が良好です。飲み会や食事会などの交流の場もあり、情報交換ができる環境がチームとしての団結力を高めています。
中でも印象に残っているのは、ひったくり被害に遭った時に社員の方がすぐに助けてくれたこと。人として信頼できる仲間がいることが、何よりの安心材料です。


CAD operator
CADオペレーター
「手に職を」
未経験から挑戦
成長を実感できる毎日
2024年入社Mさん
インタビューを開くインタビューを閉じる
前職で経験していた土木系のCADとは全く違い、電気設備の図面は専門的な知識が必要で、最初は戸惑いもありましたが、その分、学びがいも大きいです。


Material transportation
資材運搬チーム
臨機応変な対応力と
チームワークで支える、
現場の縁の下の力持ち
2023年入社Kさん
インタビューを開くインタビューを閉じる
最近では図面を見て配置を考えたり、電気や設備関連の作業に関わることも増え、電気系統の知識や考え方も自然と身についてきました。
また、職人さんが手が回らないような細かな作業や軽微な工事も頼まれることがあり、自分たちの裁量で仕事を進められるのが魅力です。初めての作業でも、それが自分のスキルアップに繋がっていると実感します。ただ、やはり資材の運搬がメインなので、体力的にはハードな一面もあります。
ENTRY 募集要項
私たちと一緒に働きませんか?